ご相談・ご依頼についてのお問い合わせは以下のフォームよりお願いいたします。内容確認のうえ、担当者より追ってご連絡いたします。※は入力必須項目です。
【個人情報保護方針】株式会社パソナHS(以下、「当社」といいます。)は、総合人材サービス企業の果たすべき重要な企業責任として、個人情報は個人の重要な財産であるとの基本認識に立ち、全従業者が個人情報保護方針の理解と遵守に努め、個人情報を適正かつ安全に取り扱うため、本個人情報保護方針を定め、以下に定める事項について実施致します。1.個人情報の安全管理のために講じる措置(1) 法令、その他規範の遵守当社は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項」( JIS Q 15001 )に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。(2) 漏えい、滅失又はき損の防止及び是正当社は、個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、当社が個人データとして取り扱うことを予定しているものを含みます。以下本項において同じとします。) への不正アクセス、個人情報の紛失 、破壊、改ざん及び漏洩 などが起こらないようにするため、規程及び連絡体制を整備し 、合理的な安全管理対策及び是正・予防措置を講じます。(3)個人データの外部委託当社は、当社が定める個人情報保護体制の水準を満たす委託先に個人データを取扱い業務の一部又は全部を利用目的の範囲内で委託する場合があります。個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合には、委託先と契約締結等を行い、委託先において個人データの安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。(4)組織的安全管理措置個人データの取扱いに関する個人情報保護管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報保護基本規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備しています。 また、個人データの取扱状況について、法令、個人情報保護基本規程その他の規範と合致しているかどうかを定期的に監査しています。(5)人的安全管理措置個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載するとともに、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。(6)物理的安全管理措置個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。(7)技術的安全管理措置アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定し、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。(8)外的環境の把握当社が、外国において個人データを取り扱う場合は、当該国の個人情報保護制度に関する情報を把握した上で、個人データの安全管理のための措置を講じるものとします。 個人データが外国にて取り扱われており、その当該外国の国名、個人情報の保護に関する制度の概要等をお知りになりたい場合は、個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先にお問い合わせください。2.個人情報の適切な取得、利用及び提供(1) 当社は、総合人材サービス企業として事業目的の範囲内でこれを収集、利用、提供いたします。また、本人に対し利用目的を具体的に特定し、利用目的の範囲内で適切に取り扱うとともに、目的外利用を行わないための措置を講じます。(2) 当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、開示、訂正、削除等を求められたときは、本人が請求する方法に基づい て合理的な期間、妥当な範囲内でこれに対応いたします。また、個人情報に関する苦情及び相談についても、適切に対応いたします。(3)本人が容易に認識できない方法による個人関連情報の取得当社ウェブサイトでは、ご提供する情報やサービスを充実し、より便利に利用していただく等のために、クッキー(Cookie)および閲覧履歴といった情報(以下「個人関連情報」といいます)を使用する場合があります。当社は、第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォームから個人関連情報を取得し、これをご本人の個人データと結び付けた上で利用目的の範囲で利用する場合には、予めご本人の同意を得て、クッキーによって個人を特定できる情報を得ることとします。3.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善 当社は、個人情報保護マネジメントシステムについて、IT分野の技術革新の動向等を考慮すると共に、内部監査等による見直しを実施し、継続的に見直し改善いたします。制定日 2004年1月5日改定日 2024年5月1日個人情報の取り扱いについて■ 事業者の氏名又は名称、住所及び代表者の氏名 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 株式会社パソナHS 代表取締役 八木 孝子 ■ 個人情報管理者の職名、所属及び連絡先 個人情報保護管理者 管理企画本部長 連絡先 TEL:03-6625-0376 E-mail:p@pasona-hs.co.jp1. 当社が取得する個人情報の利用目的当社が取得する個人情報の利用目的は次のとおりです。なお、これらのうち、本人から直接書面で個人情報を取得する場合は、別途、書面で利用目的等を明示し、書面で本人の同意を得たうえで取得いたします。■派遣スタッフ個人情報登録手続きのための連絡・受付、選考、登録合否判定等の応募者選考業務、登録後の人事給与、職務内容・成果・能力に関する評価、就業時間管理、社会保険手続き業務、安全配慮義務のための法定健康診断・ストレスチェック検査及び面接結果、派遣先の紹介、労働者派遣法に基づく派遣先への情報提供及び業務費用の請求・支払、派遣先等へのスキル・資格の照会、福利厚生予約・利用業務、イベント・セミナーの利用・実施、当社からの情報提供、当社事業目的に関するご意見、ご要望の徴収及びこれらに準ずる業務の遂行■紹介予定派遣スタッフ個人情報登録手続きのための連絡・受付、福利厚生予約・利用業務、 イベント・セミナーの利用・実施、職業紹介関係業務の遂行及びこれらに準ずる業務の遂行■人材紹介登録者個人情報登録手続きのための連絡・受付、セミナー・相談会の利用・ 実施、職業紹介の応募を希望する求人先への情報提供、及びこれらに準ずる業務の遂行■キャリア支援個人情報キャリア支援利用登録手続きのための連絡・受付、キャリア支援のためのアセスメントの実施及びこれらに準ずる業務の遂行■採用時個人情報面接のための連絡・受付、応募者選考、採用合否判定及びこれらに準ずる業務の遂行■社員個人情報入社後の人事給与、職務内容・成果・能力に関する評価、就業時間管理、社会保険手続き業務、安全配慮義務のための法定健康診断・ストレスチェック検査及び面接結果、福利厚生予約・利用業務、イベント・セミナーの利用・実施、顔認証システムによる入退出管理及びこれらに準ずる業務の遂行■取引先個人情報取引先としての選定業務、営業情報ならびに各種イベント・セミナー情報提供業務、契約締結手続き業務、取引管理業務、信用管理業務及びこれらに準ずる目的に利用する。※当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社で共同利用いたします。詳細は「2.個人情報の共同利用について」をご覧ください。■イベント・セミナー予約者個人情報イベント・セミナーの予約手続きのための連絡、集客管理及びこれらに準ずる目的にのみ利用する。※当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社で共同利用いた します。詳細は「2.個人情報の共同利用について」をご覧ください。■受託業務の個人情報(委託元より取得)受託事業の遂行及びこれらに準ずる業務の遂行■各種問い合わせ時個人情報問い合わせへの回答及びこれらに準ずる目的にのみ利用する。※当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社の商品・サービス等に関するお問い合わせ等の場合、当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社で共同利用いたします。詳細は「2.個人情報の共同利用について」をご覧ください。2. 個人情報の共同利用について当社は、当社及び当社の親会社である株式会社パソナグループ、並びに株式会社パソナグループの関係会社(「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第8条第8項に定める関係会社を指す。以下「パソナグループ各社」といいます。)の総合的なサービスのご提供のために、取得個人情報を下のとおり共同で利用いたします。【お取引先等(見込み顧客を含みます)の役職員の情報】■共同して利用される個人情報の項目氏名、所属する組織の名称・住所・部署名・役職名・メールアドレス・電話番号・FAX番号、お取引履歴■共同して利用する者の範囲当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社。ただし、外国にある会社を除く。■共同して利用する者の利用目的当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社の各種商品・サービスのご案内、ご提案、資料のご提供、お問い合わせ対応(商品・サービスを提供する当社及びパソナグループ各社におけるお問合せ内容の伝達・引継ぎを含みます)・当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社が開催又は協賛するイベント・セミナーのご案内・当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社の事業活動に関するマーケティング活動、コンテンツ・広告配信、及び調査等への協力依頼・当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社が提供する新たな商品・サービスの開発、改善を目的とした分析■取得の方法名刺交換、ご商談、お取引、イベント・セミナーの申込み、Webサイトからの商品・サービス等に関するお問い合わせ等により取得した情報を、当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社が共同で利用するシステムで共有いたします■共同して利用する個人情報の管理責任者当社及び株式会社パソナグループ、並びにパソナグループ各社3. 個人情報の開示等の請求等に応じる手続き当社の保有する個人情報に関して本人又は代理人は利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供記録の開示、保有個人データの訂正、追加又は削除、保有個人データの利用又は提供の停止(以下、開示等という)を求めることができます。 保有する個人情報の開示等の請求を行う場合は、ご本人確認のため、当社所定の書類により、ご請求が必要になりますので、ご記入のうえ下記の個人情報に関するお問合せ、ご依頼連絡先へお申し出ください。 開示等のご請求につきましては、特に調査等を要する場合を除き、原則、本人に対し手数料は発生いたしません。【開示等をお断りする場合】なお、次の各号に該当するときは、開示のための適切な処置ができないため、開示に応じられない場合がございますので、ご注意ください。(1 )ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合(2 )当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合(3 )開示することが他の法令に違反することとなる場合(4 )ご提出いただいた開示等の請求書に必要事項の記載がない場合(5 )ご本人確認のために申告いただいた情報内容と、当社が保有している内容が一致しな い場合(6 )人事評価情報開示等のお求めがあった場合4. 個人情報の取扱い等に関するお問合せ先〒 107-0062東京都港区南青山3-1-30PASONA SQUARE株式会社パソナ HS 管理企画本部 個人情報保護推進室Tel 03-6625-0376 Fax 03-6625-0318E MAIL: p@pasona hs.co.jp