H1

検索結果詳細

PORTERS求人管理:詳細

上場企業のバックオフィス業務(リーダー候補)/経験者歓迎◎ 450-600万

求人ID 10685

大手or大手企業グループ会社or上場企業福利厚生充実
  • 企業
    株式会社ディーバ
  • おすすめポイント
     
  • 職種
    一般事務/営業事務
  • 勤務地(都道府県)
    東京都
  • 雇用形態
    正社員
  • 年収(万円)
    450万円~600万円
  • 業務内容
    【業務内容】
    ・入退社に伴う手続き  
     ∟履歴書や職務経歴書を含む、入社書類の管理や手続き対応

    ・組織変更に伴う手続き
     ∟配置転換や異動が発生した際の対応業務

    ・人事情報の登録

    ◎個人情報を取り扱うことになるため、情報の取り扱い意識が高い方を求めます。
    ◎書類のチェック業務も多くあり、正確性が必要となります。
    ◎お客様の業務をお預かりしているため、責任感をもって仕事に向き合える方を歓迎します。

    【部署構成・雰囲気】
    現在は30代のリーダーと20代のメンバー3名でお客様とやり取りしています。
    お客様との会話からニーズをくみ取り、業務フローを整えながら、「もっとこうした方がいい」と提案することもある、裁量大きく風通しの良い環境です。
    会話をしながら業務を進める場面が多く、コミュニケーションを取りながら主体的に業務に取り組めます。

    【身に着けられるスキル】
    ・出来上がりきっていない組織のリーダーとして、メンバーと共に人事BPOというプロジェクトを成功させる経験が積めます。
    ・業務を効率化・改善するスキルを磨きながら、業務構築・改善の提案力も身につけることができます。
    ・ゆくゆくはプロジェクトリーダーとしての経験を活かし、連結決算や開示など、上場企業の経理のプロジェクトリーダーもお任せします。

    【募集背景】
    同社は会計BPO事業をメインとしておりますが、とある上場企業のお客様より信頼いただき、経理財務のほか人事業務のBPOを請け負っております。
    ※社内初の事例で、本件が軌道に乗れば他社様からの受注も増える可能性がある新しい領域です。
    本社、子会社、各支店の人事業務をお任せいただき、現在はフローの構築や業務効率化を目指し4名で従事しております。
    今回リーダーのジョブローテーションを予定しており、後任を採用することとなりました。
    メンバーを取りまとめながら、お客様(企業の人事担当者)の要望を形にする旗振り役となっていただくことを期待しております。
    下記のような人事業務に従事いただきつつ、ゆくゆくは決算業務含む経理BPOのリーダーをお任せしたいと思っております。
  • 応募要件
    以下に該当する方 ※人事/経理経験不問※
    ・顧客折衝・社内調整等、コミュニケーションを取り業務を推し進めてきたご経験
    ・Excel実務経験(FMTを関数など使用しながら自分で組み立てれるレベル、中級以上)
    ・主体性をもって業務に取り組まれている方
    ・情報リテラシーの取り扱いや正確性に自信がある方
  • 歓迎要件
    ・何らかの組織でのリーダー経験(規模や業界は問いません)
    ・Access使用経験(自分でクエリを作れるレベル)
    ・人事業務/経理業務のご経験がある方
    ・将来的に管理業務での専門性をつけたい方
    ・マネジメントにトライしたい方
  • 待遇・福利厚生
    社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
    通勤手当(非課税限度額範囲内で支給 ※150,000円まで/月)
    社会保険完備(雇用、労災、健康・厚生年金)、従業員持株会(奨励金+20%)、慶弔休暇・慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生、その他福利厚生施策(水サーバー無料や新入社員歓迎ランチ費など、毎年、福利厚生委員会を社員の立候補制でつくり、福利厚生内容を従業員自身にて決めています。)
  • 休日休暇
    完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇等※2020年度年間休日実績124日
    ※有給休暇は就業規則により、入社日を基準日に「入社日に5日付与、半年後5日付与、1年後10日付与」としています。
  • 勤務時間
    9:00~18:00
    ※年間変形労働時間制
  • フレックス制度
  • リモートワーク
    リモート不可
  • 転勤有無
    無し
  • 試用期間の有無
    有(雇用条件の変更なし)
  • 受動喫煙防止措置
    屋内禁煙
  • 選考の流れ
    ご応募

    書類選考:人事

    面接2回(選考状況によって変動あり)
    一次面接:人事担当者(Web)
    二次面接:現場課長・部長、人事責任者(来社)
    ※遠方済の場合は、Web実施も可能
    ※基本的に初回面接はWEB(Zoom/Teams)で行い、最終面接だけご来社いただくパターンを取っています。

    内定
  • 更新日時
    2024/12/23 09:47:54