H1

検索結果詳細

PORTERS求人管理:詳細

【大阪_NTTデータGr】サーバーエンジニア/リモート可

求人ID 11045

NTTグループ福利厚生充実リモートワーク制度あり研修制度充実フレックスタイム制度あり
  • 企業
    株式会社NTTデータビジネスブレインズ
  • おすすめポイント
    【幅広い知見、経験を得られる】お客様の情報システム全体に幅広く携わることができるため、担当業務の分野にとどまらず、システム全体の知識や経験を得ることが可能です。多様なプロジェクトを通じてスキルアップできる環境が整っています。
    【世界基準のスキルが身につく】機器はCISCO製品を中心に利用し、ネットワークは国内だけでなく海外拠点との接続を実現しています。また、各国のメンバーと協力しながら長期にわたり業務を遂行しています。技術的にも、組織体制的にも、グローバルな視点を育めます。
    【有識者からのサポートも万全】必要なスキルは、社内の有識者からの丁寧な指導やスキルトランスファーを通じて習得できます。また、各国のISメンバーとの情報共有やスキルトランスファーも積極的に行っているため、グローバルな知識と技術を学べます。
    【資格取得をサポート!補助制度も充実】資格取得を積極的にサポートしており、技術やテクニカルスキルの向上はもちろん、人格形成に至るまで幅広い研修プログラムをご用意。CCNA、CCNP、PMPなどの資格を取得した方がいます。また、資格取得時の祝い金や受験料の補助制度も充実しています。
  • 職種
    サポート/保守・運用/教育
  • 勤務地(都道府県)
    大阪府
  • 雇用形態
    正社員
  • 年収(万円)
    400万円~700万円
  • 業務内容
    製造業向けのインフラ環境およびシステムの構築、運用保守を行っております。
    グローバルガラスメーカーである日本板硝子のサーバエンジニアとして、幅広い業務をお任せします。お客様のIS部門と一体となり、運用、開発および企画立案まで担当します。

    〈 一例として以下のような領域に携わっていただきます。 〉
    ・仮想環境(Vmware)の構築・運用
    ・クラウド環境(AWS、Azuru)の構築・運用
    ・ActiveDirectory、Exchange等のインフラ環境構築・運用
    ・オンプレ環境からクラウド環境への移行PJ
    ・グローバル標準設計の検討、策定。グローバルチームとのディスカッション など

    【キャリアアップ支援】
    ・研修制度:社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。階層別研修(新入社員から管理職社員まで)充実した研修が用意されており、NTTデータグループの専門教育機関がプランニングした研修や外部専門機関の研修から教育体制に合わせて受講します。その他、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しております。
    ・フォロー体制:年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

    【配属先情報】
    リーダーを含む5名の社員で構成されています。リーダーは40代、メンバーは20代前半〜30代と若手メンバーが多く、新卒が活躍している活気ある職場です。リーダーは男性、他のメンバーは全員女性で、コミュニケーションを大切にしながら業務を進めています。
  • 応募要件
    ・サーバの設計、構築、運用経験がある方
  • 歓迎要件
    ・仮想環境(Vmware)設計、構築の経験
    ・クラウド環境(AWS)設計、構築の経験
    ・M365環境(ActiveDirectory、Exchange等)設計、構築の経験
    ・Windowsサーバ環境(OS、ActiveDirectory、SQLServer等)設計、構築の経験
    ・設計・構築経験がなく、運用経験の場合は業務において、英語での読み書き・会話の経験があれば、尚良い
  • 待遇・福利厚生
    ・各種保険等(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、NTT健康保険組合)
    ・定期健康診断(30才以上は半日ドック)
    ・健康相談
    ・NTTグループ病院・保養所の利用
    ・ベネフィットパッケージ
    ・財形貯蓄制度
    ・慶弔金制度
    ・社員持株会
    ・電気通信共済会の諸制度への加入
    ・退職金
  • 休日休暇
    ・休日:完全週休二日制(土、日、祝)
    ・年間休日:123日(2024年度実績)
    ・年次有給休暇(最大年間20日付与、有効期間=2年間 休暇取得単位【1日・半日】)
    ・年末年始休暇(12/29~1/4)
    ・夏季休暇(5日間付与)
    ・介護休暇
    ・看護休暇
    ・特別休暇(結婚・忌引・産前産後等)
    ・休職制度(育児等)
  • 勤務時間
    就業時間/9:00~17:45(標準的な勤務時間)
    所定勤務時間/7.75時間/日
    休憩時間/60分
    フレックスタイム制:有(コアタイム11:00~15:00)
  • フレックス制度
  • リモートワーク
    リモート可
  • 転勤有無
    無し
  • 試用期間の有無
    なし
  • 受動喫煙防止措置
    屋内禁煙
  • 選考の流れ
    書類選考 ▶ 一次面接 ▶ 二次面接 ▶ 適性検査(TAL) ▶ 最終面接 ▶ 合格 ▶ 内定
  • 更新日時
    2025/01/07 10:22:29