H1

検索結果詳細

PORTERS求人管理:詳細

マーケティング企画・施策実行・推進(物流Tech事業)/ビジョナルグループ

求人ID 11075

大手or大手企業グループ会社or上場企業リモートワーク制度ありフレックスタイム制度あり残業少な目(月15H以下)
  • 企業
    トラボックス株式会社
  • おすすめポイント
    ★小数精鋭な組織ならではの裁量の多さとスピードの早さ
    ・社員数30名以下のフラットな組織のため、ボードメンバーとも話せる環境で、裁量大きく上流の戦略策定から携わることが可能です。
    ・エンジニアと距離感が近く、スピーディーなマーケティング視点でのプロダクト改善が可能です。

    ★幅広い業務経験を培える
    ・ミッション実現に向け、チャネルを問わずマーケティング戦略・戦術策定からオペレーション構築・管理などを担っていただく想定のため、既存の改善から新規の設計まで関与します。マーケティング全体に関わる、幅広い業務に携わることができます。
    ・マーケティングだけでなく会社やサービスのプレゼンス向上のためのPRの戦略立案や実行なども携わることができます。
    ★豊富なキャリアパス
    ・成果をしっかり出すことで、マーケターとしてのキャリアだけでなく、ビジネス部門や事業責任者、新規サービス立ち上げ、プロダクトマネージャーとしてのキャリア等、多様なキャリアパスを描くことができます。
  • 職種
    経営企画/事業企画商品開発/マーケティング
  • 勤務地(都道府県)
    東京都
  • 雇用形態
    正社員
  • 年収(万円)
    500万円~850万円
  • 業務内容
    マッチングサービス「求荷求車」を中心に様々なプロダクトのマーケティングやPR業務全般をご担当いただきます。
    25年間運送会社から支持を得ているプロダクトで約6万社ある運送会社のうち既に約1万4千社に導入いただいております。一方でまだまだ市場には開拓の余地が多くあり、PR/マーケティング活動を通じてより多くの顧客に価値を届けきれるようにしていただくことがミッションです。セールス、プロダクトとチームと連携しプロダクトの機能改善や拡張企画提案も担っていただきます。

    発展途上のサービス・組織であるという点から改善ポイントがまだまだ沢山ありチャレンジできるため、裁量と責任をもってマーケティング活動を行えます。今まで培われてきたご自身の強みを活かし、事業成長にダイレクトに貢献することができます。

    【主な役割・業務内容】
    ・BtoBマーケティングの全体戦略の設計〜実行
    ・デジタルマーケティング
    ・展示会・セミナー等オフラインマーケティング・PR
    ・コンテンツマーケティング
    ・アライアンス、パートナー開拓など
    ・ブランディング戦略の設計~実行
    ・プロダクトの機能改善や拡張の企画提案

    【企業について】
    「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、ビズリーチ等のHR Tech領域を中心に、事業承継M&A、サイバーセキュリティ領域等、産業のDXを推進する様々な事業を展開しているビジョナルグループ。物流Tech領域への参入に伴い、2020年2月、M&Aの形でグループジョインしたのが「トラボックス」です。グループとしては2023年に東証プライム市場に上場しています

    【物流事業について】
    様々な産業を支える、経済インフラともいえる物流業界ですが、データとテクノロジー(DX)を活用した産業構造の変革が必要となっています。約24年間国内最大級の求荷求車サービス(物流データプラットフォーム)を運営してきた当社は、物流業界のうち約19兆円を占める運送会社のマーケットプレイス化において、唯一無二のポジションとして、他社が真似できない顧客基盤を築いてきました。ここからの第二創業フェーズは、培ってきた強み・資産を活用し、物流業界の構造を根本的に変革する、事業・プロダクトへの挑戦。ゼロベースで業界の課題を捉え、デジタル技術を活用した新しいプロダクト開発を進めています。
  • 応募要件
    各種マーケティング企画及び施策実行・推進
  • 歓迎要件
    ・LPやサイト制作経験(コーディングなどは含めない)
    ・デジタルマーケティング企画
    ・広告運用(Yahoo・Google・Metaなど)
    ・イベント(展示会・セミナー/ウェビナー)に関する集客〜運営
    ・SFAやMAツールの設計や運用
    ・事例などコンテンツ企画やディレクション・制作業務
    ・広告代理店等でのマーケティングに関わる法人営業経験
  • 待遇・福利厚生
    各種保険:雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス)

    関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス、持株会制度、各種交流会 等
  • 休日休暇
    休日:土曜日、日曜日、祝日、当社が指定する日(年末年始等)
    年間休日日数:124日
    休暇:年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日間)、慶弔休暇、夏季休暇(原則3日間)、特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)、アニバーサリー休暇(1日間)、産前産後休業、育児休業(入社1年経過後から取得可)等
  • 勤務時間
    ・フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~13:00)
    ・休憩時間:60分
    <標準的な勤務時間帯>
    9:00~18:00
    <その他就業時間補足>
    全社平均、月残業10時間程度
  • フレックス制度
  • リモートワーク
    リモート可
  • 転勤有無
    無し
  • 試用期間の有無
    なし
  • 受動喫煙防止措置
    屋内禁煙
  • 選考の流れ
    書類選考、面接2~3回(最終面接:代表)
  • 更新日時
    2025/01/22 13:16:12