H1

検索結果詳細

PORTERS求人管理:詳細

内部統制の統括責任部署での社内リスク管理・対応からスタート/将来のリーダー候補

求人ID 11344

NTTグループ大手or大手企業グループ会社or上場企業福利厚生充実研修制度充実フレックスタイム制度あり年間休日120日以上
  • 企業
    株式会社JSOL
  • おすすめポイント
    ・数年以内にマネジメントポジションを目指していただく前提のポジションです。「受け」の仕事だけでなく、経営企画部門の一員として常に「攻め」の意識をもって対応することが求められるため、会社や事業への貢献などを肌で感じられるやりがいがあります。
    ・親会社2社双方へのきめ細かい統制対応が必要なため、大変ながらも国内トップレベルの緻密で包括的かつリアルな内部統制を身につけることができます。親会社(NTTデータと三井住友フィナンシャルグループの日本総合研究所)が2社あることで、優良な顧客基盤をもち業容を拡大しています。
  • 職種
    その他事務/管理系
  • 勤務地(都道府県)
    東京都
  • 雇用形態
    正社員
  • 年収(万円)
    615万円~1030万円
  • 業務内容
    【主なミッションと期待する役割】
    当社のリスク&サステナビリティマネジメント部(以下R&S部)は経営企画本部に属しており、「内部統制の統括責任部署」として、会社運営の要となる社内の重要な役割を担っております。部としての業務範囲は幅広くございますが、当社が銀行から分離して発足した経緯からも内部統制のレベルは大変高いと自負しております。
    入社後は、社内リスク管理や監査対応からお任せし、徐々に対応範囲を広げて規定の整備や業務プロセス改善などを行い、数年以内にはメンバーマネジメントをしていただくことを期待しています。

    【業務内容】
    ■社内リスク対応および管理
     ・社内で起きた様々なインシデント(事務ミス、紛失、信用リスク事案等)における、初動対応~原因調査~再発防止策の検討(現場部門との折衝)や、重要物の管理、親会社への報告など
     ・リスク逓減に向けた施策立案~周知浸透(コンプライアンス既定の見直しや運用ルールの変更等)
    ■監査対応
     ・外部監査対応窓口として、監査法人との日程調整、証跡類準備のとりまとめ(関係各所への依頼)、当日の作業環境設定準備 など(JSOX対応含む)
     ・内部監査対応
    ■新規管理対象リスクの規定制定
     ・レピュテーションリスク、コンダクトリスク、AIリスク等の規定制定
    ■取引に伴う顧客調査票対応
    ■業務プロセスの統括、持続的改善
     ・煩雑で重複する統制の軽減/改善、新たな統制の追加 など

    ※まずは上記業務をメインに担当いただきます。将来的に下記の業務も経験いただき、リーダーを担っていただくことを想定しています。

    (その他の部内業務)
    ■災害対策:年次各種訓練の実施、BCP/BCMの高度化、BCPの定期見直しなど
    ■ 環境:ISO14001対応(年間計画策定、親会社報告、環境監査対応)
    ■ SDGs/CSR:HPの「サステナビリティサイト」のコンテンツ更新/管理、CSR活動の全体統括など
    ■ 全社重要リスク管理:リスクアセスメントの実施と重点リスクの選定、社内発生ミスの把握と改善など(上記「社内リスク管理」とは別で、事業活動に影響のある外部環境を含めたリスクマネジメントを指す)
    ■ 株主総会および取締役会運営、商業登記の対応
    ■ 社内経費(交際費)精査など
  • 応募要件
    ・社内における各種リスク管理に主担当として携わったご経験
    ・社内管理部門において、複数の部署にまたがり周りを巻き込んで何らかのプロジェクトや改善業務を推進/完遂したご経験
    ・Word/Excel/PowerPoint/Outlook/Teamsの通常操作が可能な方
  • 歓迎要件
    ・あるべき姿と現状とのギャップがある業務において、課題設定を行い、それを解消するための業務プロセスの設計/企画立案から推進までされたご経験
    ・社内規定を新規策定したご経験(社内会議体への付議含む)
    ・役員向け説明資料を作成・説明したご経験
    ・公認不正検査士の資格をお持ちの方
  • 待遇・福利厚生
    ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
    ・確定拠出企業年金
    ・退職金
    ・独身寮
    ・家賃補助
    ・財形貯蓄、従業員持株会
    ・社内診療所、リラクゼーションルーム
    ・ベネフィットステーション 等
  • 休日休暇
    ・完全週休2日制(土・日)、祝日
    ・年末年始
    ・年次有給休暇(1日・半日・時間単位)
    ・積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、慶弔休暇 等
  • 勤務時間
    ・標準労働時間/9:00~17:30(7時間30分 / 日)
    ・フレックスタイム制/コアタイムなし
  • フレックス制度
  • リモートワーク
    リモート可
  • 転勤有無
  • 試用期間の有無
    有(雇用条件の変更なし)
  • 受動喫煙防止措置
    屋内原則禁煙(喫煙室設置)
  • 選考の流れ
    書類選考 ▶ 1次面接 ▶ 最終面接
    ※適性検査実施
    ※最終面接後、オファー面談を予定
  • 更新日時
    2025/07/22 17:43:44