H1

検索結果詳細

PORTERS求人管理:詳細

事務センターでの社宅管理業務およびマネジメント

求人ID 11382

大手or大手企業グループ会社or上場企業福利厚生充実リモートワーク制度あり研修制度充実フレックスタイム制度あり年間休日120日以上
  • 企業
    株式会社リベロ
  • おすすめポイント
    ・安定した経営基盤:2009年5月の設立以来、黒字経営を継続。コロナ禍でも売上は右肩上がりで推移し、2021年9月には東証グロース市場に上場しました。また当社独自のプラットフォームにより、新生活にまつわるお困りごとを一括解決します。他社に類を見ないビジネスモデルとなっています。

    ・ワークライフバランス:年間休日120日以上/有給消化率100%奨励/残業管理システムの導入(残業申請が承認されなかった場合、18:30にPCが強制シャットダウンされる設定)

    ・評価の正当性:役割・コンピテンシー・成果(個人目標)に対する評価基準を明確化し、昇進・昇格・昇給に反映します。また社歴や年齢、性別に関わらず、優秀な社員は積極的に責任あるポジションに引き上げています。
  • 職種
    その他事務/管理系
  • 勤務地(都道府県)
    東京都
  • 雇用形態
    正社員
  • 年収(万円)
    500万円~650万円
  • 業務内容
    【事業紹介】
    ・『社宅ラクっとNAVI』では、転居を伴う転勤者を法人企業よりご紹介いただき、当社のコールセンターにて、転勤先でのお部屋探しおよび引越見積の手配を行います。転勤先でのお部屋探し完了後、当社の事務センターにて社宅管理を行うため、不動産会社と賃貸借契約を締結します。また、法人企業様とは転貸借契約を締結します。
    ・閑散期では、約20名前後の事務員が在籍しておりますが、1~4月の繁忙期には、短期派遣社員を多数採用するため、約40名前後の事務員が在籍する状況になります。
    ・1ヶ月あたりの契約件数(課全体)は繁忙期で約2,000件、閑散期で約800件という状況です。

    【業務概要】
    法人企業向けサービス『社宅ラクっとNAVI』の事務センターにて、社宅管理業務およびマネジメント業務全般をお任せします。※経験やスキル、適性に応じて業務量・幅は調整いたします。

    【業務詳細】
    ・事務スタッフの採用・研修・育成/マニュアル作成/シフト作成・勤怠管理/業務の進捗管理
    ・賃貸借契約書の精査・修正/名義変更・更新・解約手続き/退去精算/書類発送
    ・提携不動産会社との交渉/サービス導入企業との調整・交渉
    ・KGI・KPIの管理/業務改善(システム導入含む)
    ・エスカレーション対応/人件費の管理

    【入社後は…】
    マネジメント業務をお任せするにあたり、実務を習得する必要があるため、3~6ヶ月程度を目安に実務を経験していただきます。習熟度に応じて、実務期間は調整いたします。
  • 応募要件
    ・何らかのオフィスワーク経験が5年以上あるかたでマネジメント経験(人数不問)が3年以上あるかた
    ・Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
    (目安)<Word>・文書の作成・編集ができる ・図表を適切に使用して見やすい資料を作成できる
        <Excel>・SUM、IF、VLOOKUPなどの関数を活用できる ・ピボットテーブルを使ったデータ集計ができる
        <PowerPoint>・社内外向けのプレゼン資料を作成できる ・アニメーションやスライドを活用できる
  • 歓迎要件
    経験:・不動産業界での就業経験 ・社宅管理業務経験 ・管理部門でのマネジメント経験
    資格:・宅地建物取引士 ・賃貸不動産経営管理士
  • 待遇・福利厚生
    ・社会保険完備(労災保険/雇用保険/厚生年金保険/健康保険※関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
    ・定期健康診断
    ・インフルエンザ予防接種補助(全額会社負担)
    ・ベネフィット・ステーション加入
    ・社宅制度
    ・副業(許可制)
    ・社員旅行
    ・資格取得奨励制度
    ・社員表彰制度
    ・慶弔見舞金
    ・従業員持株会(奨励金あり:拠出金額の10%)
    ・信託型ストックオプション付与制度
    ・確定拠出年金制度(選択制
  • 休日休暇
    ・週休2日制(土日祝を含む月毎のシフト制※曜日完全固定は不可)
    ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
    ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得

    ・有給休暇(2024年度・全社実績:消化率86.5%)
    ・2025年:年間休日127日
    ・夏季休暇(8/13~8/15)
    ・年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
    ・ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の社員に有給休暇を2日付与)
    ・慶弔休暇
    ・生理休暇
    ・産前・産後休業
    ・育児休業
    ・介護休業
  • 勤務時間
    就業時間/9:00~18:00及び10:00~19:00(各実働8時間/休憩1時間)
    ※1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
    ※残業月18.2時間(2024度・全社実績)
    ※曜日固定不可
    ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
    ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得
  • フレックス制度
  • リモートワーク
    リモート不可
  • 転勤有無
    可能性有り
  • 転勤有無(詳細)
    原則なし
  • 試用期間の有無
    有(雇用条件の変更なし)
  • 受動喫煙防止措置
    屋内原則禁煙(喫煙室設置)
  • 選考の流れ
    書類選考 ▶ 1次面接(対面・WEB) ▶最終面接(対面) ▶ オファー面談(希望により)
  • 更新日時
    2025/08/14 11:45:19