H1

検索結果詳細

PORTERS求人管理:詳細

自治体/官公庁向けRPA等のシステム構築~運用エンジニア/NTTデータグループ

求人ID 11412

NTTグループ大手or大手企業グループ会社or上場企業福利厚生充実リモートワーク制度あり研修制度充実フレックスタイム制度あり年間休日120日以上第二新卒歓迎
  • 企業
    株式会社NTTデータ・エム・シー・エス
  • おすすめポイント
    ・自治体向けの長期プロジェクトが中心で、公共サービスの効率化を通じて社会に貢献できます。
    ・安定した環境の中で、じっくりと“モノづくり”に取り組めるため、技術者としての成長を実感できます。
    ・要件設定の自由度が高く、自分の発想や工夫を活かした設計・開発ができる環境です。
    ・長期的な成長を支援する研修制度や教育体制が整っています。
    ・“先を見据えたビジョン”を持つ方が、リーダーやチームマネージャーとして活躍できるキャリアパスがあります。
  • 職種
    開発エンジニアサポート/保守・運用/教育
  • 勤務地(都道府県)
    千葉県
  • 雇用形態
    正社員
  • 年収(万円)
    370万円~630万円
  • 業務内容
    東関東圏の自治体向けに、RPA(主にWinActor)を活用した業務効率化支援を行っていただきます。具体的には、自治体業務に適したRPAシナリオの設計・開発・改修・運用保守を担当し、現場の課題を技術的に解決する役割を担います。

    【業務詳細】
    ・営業担当と同行し、顧客との要件定義・技術的提案の実施
    ・自治体業務に関するヒアリングを通じた業務分析とRPA適用領域の選定
    ・WinActorを用いたRPAシナリオの設計・開発・テスト・導入
    ・導入後の運用保守、トラブル対応、改善提案
    ・チーム内での技術共有、ナレッジ蓄積、後進育成

    【ご入社直後にお任せしたい業務】
    ご入社直後は、既存メンバーのサポートを受けながら業務に慣れていただきます。半年~1年以内には既存メンバーと同等の業務を担っていただくことを想定しています。
    ・既存シナリオの保守・改修からスタート
    ・顧客対応や要件定義の補助
    ・チーム内の技術支援やドキュメント整備

    【将来の期待役割】
    今後のキャリアとして、リーダーやサブリーダー、チームリーダーを目指していただきたいと考えています。

    【成長環境】
    ・要件定義から運用保守まで一貫して携われる
    ・NTTデータグループの一員として、公共・教育分野のプロジェクトに参画
    ・資格取得支援制度あり/技術・マネジメント・ヒューマンスキルなど多様な研修を用意
    ・個々の中長期育成を目標とした「マイロードマップ」制度を導入

    【働き方】
    ・年間休日120日以上
    ・有給休暇の年間平均取得日数は13.1日
    ・在宅勤務制度あり(業務により異なる)

    【働きやすさ】
    ・平均勤続年数15.4年
    ・産休復帰率100%
    ・資格取得合格祝金支給あり
    ・住宅手当、家族手当、持家取得支援制度あり

    【地域貢献】
    ・千葉県松戸市を拠点に、東関東エリアの自治体・教育機関と直接取引
    ・地域のICT化を支えるGIGAスクール構想や教育ICT導入にも積極的に参画

    *********************
    グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
    株式会社NTTデータ・ウィズ
    ■個人情報の取り扱いについて
    https://hrmos.co/pages/nttd-group/jobs/0050632
  • 応募要件
    ・RPA(WinActor等)の導入、構築、運用保守のご経験
    ・開発経験(設計/構築) 1年以上

    ※要普通自動車免許(AT限定可)
  • 歓迎要件
    ・顧客営業経験があり、営業業務の基本知識やスキルを有している方
    ・IT業界での顧客営業の経験がある方
    ・情報処理技術者資格のある方
    ・webシステムの開発、設計経験をお持ちの方・高いSKL技術、知識をお持ちの方
    ・データベースの設計のご経験(1年以上)
    ・SQLの基本的な知識
    ・公共(自治体・官公庁)、教育分野の知見をお持ちの方、プロジェクトに参加した経験がある方
    ・自治体業務を含めた行政手続きに関する知見がある方

    【配属先情報】
    ・20代~50代まで14名が在籍(担当部長1名、担当課長(グループリーダー)2名、メンバー11名)
    ・若手メンバーも活躍できる和やかな雰囲気の職場です。
    ・IT業界出身者やSE経験者が中心のメンバー構成です。
    ・男女比1:1、女性は管理職1名含め活躍しています。
  • 待遇・福利厚生
    【手当】
    ・住宅手当
    ・成果手当
    ・通勤手当
    ・家族手当
    ・時間外手当等

    【保険各種】
    ・健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険

    【福利厚生】
    ・資格取得報奨金制度
    ・永年勤続表彰
    ・財形
    ・退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 休日休暇
    ・年間休日120日以上
    ・休日/完全週休2日制(土・日)、祝祭日
    ・年末年始休暇(6日)、夏季休暇(3日)
    ・有給休暇(初年度10日、最高20日)
    ※育児休業実績あり、介護休暇実績あり
  • 勤務時間
    ・就業時間/9:00~17:30 または 9:30~18:00
    ・所定勤務時間/7.5時間/日
    ・休憩/60分
    ・平均時間外労働/15時間
  • フレックス制度
  • リモートワーク
    リモート可
  • 転勤有無
    無し
  • 試用期間の有無
    有(雇用条件の変更なし)
  • 受動喫煙防止措置
    屋内原則禁煙(喫煙室設置)
  • 選考の流れ
    書類選考 ▶ 一次面接 ▶ 最終面接 ▶ 内定
    ※適性検査あり
  • 更新日時
    2025/10/03 09:21:03