【全】ヘッドNav
コンテンツ

プロ社員 選考・登用制度のご案内

パソナHSのプロ派遣社員とは、あなたの専門性を活かし長くパソナHSでご活躍いただける登用型の無期雇用派遣制度です。パソナHSと無期限の雇用契約を結び、当社とお取引のある企業・派遣先等職場へ、ご自身の専門領域や地域を限定しながらより一層のスペシャリストとして就業いただけます。期間の定めなく安心・安定してご就業することが可能となります。

募集要項

採用雇用形態 プロ派遣社員
任用日 2026年度
原則として4月1日または10月1日

※任用時期は個別のご契約状況に応じて決定いたします
※任用時期に当社からご就業中の方が任用対象となります。
※本登用制度は、年度ごとの事業計画や採用方針の見直しなどに伴い、登用の継続または内容が変更となる可能性があります。定期的・継続的な登用をお約束するものではございません。あらかじめご了承ください。
応募資格

以下の①ならびに②に該当する方

①エントリー受付期間に一定レベル以上の業務で、当社の派遣社員(有期雇用)、無期雇用派遣社員のいずれかの雇用形態でご就業中の方
②プロ派遣社員として業務の中核的役割を担い、特定分野のスペシャリストとして高度な知識・スキルを有し、経験を積みながら派遣社員として長期スパンでステップアップを希望する方
エントリー受付期間と任用時期
1月~6月にエントリーされた方  : 10月1日任用
7月~12月にエントリーされた方: 4月1日任用
※任用時期は個別のご契約状況に応じて決定いたします。
※エントリー回数:原則として1回目のエントリー日から1年間に1回までといたします。
応募方法

プロ派遣社員選考登用制度へのエントリーは下記当社指定のWEB応募フォームからのみ受付けています。

ご注意事項:
※郵送や営業担当者への直接のご連絡など、Webフォーム以外でのエントリーは無効となりますのでご注意ください。
※応募受付期間以外のエントリーは無効となります。
※期間内に複数回エントリーされた場合は、最新の内容を採用いたします。
※エントリーにあたっては、当社マイページの「職務経歴」「資格」「スキル」が最新の情報になっていることを必ずご確認ください。
エントリーにあたってのご注意
・通信環境(メールアドレスの利用含む)はご自身でご用意ください。本エントリーのために就業先から業務用として貸与されているパソコン、スマートフォンの利用はお控え下さい。
・選考に関するご連絡は当社PCメール(ドメイン: @pasona-hs.co.jp)から、マイページにご登録いただいているメールアドレス宛に通知します。受信できるよう予め設定ください。
選考プロセス

プロ派遣社員の選考方法は下記のとおりです。

① 一次(書類)選考
② 二次(適性検査)選考
③ 三次(面接・スキル確認)選考
④ プロ社員登用
選考に関する注意事項:
※二次選考結果の通知は、受検後1か月内を予定しています。
※三次選考は現在所属する当社事業所(東京本社・支店)または別途指定の場所、指定の方法にて実施します。交通費が生じる場合はご自身でご負担いただきます。
※三次選考結果の通知は、任用時期の1か月前を予定しています。
※ご提出されたエントリーシート内容等の返却は致しかねます。
※選考評価、不採用理由については開示致しかねます。予めご了承ください。

採用後の条件

採用されると?

プロ派遣社員として採用された方は、プロ派遣社員就業規則で定める当社の定年年齢まで雇用されることとなります。

また派遣社員(有期雇用)とは異なり、プロ派遣社員は無期雇用派遣社員として、派遣受入期間の制限(組織(個人)単位・事業所単位)を受けることなく特定分野のスペシャリストとしてご自身のキャリアを築くことができます。

なお、選択した職種及び勤務エリアの範囲内で派遣先又は派遣先等職場の就業場所及び従事する職務内容の変更を会社が命ずることがあります。

期待役割(共通)
  • プロフェッショナルとして常にキャリアアップ・自己研鑽に励み、責任を持って業務遂行できる方
  • 自らの専門性を活かし、サービスレベルの向上に能動的に寄与できる方
期待役割(プロ派遣社員)

(1)専門性の高い派遣スタッフとして派遣先の指揮命令のもと、求められる業務において成果を発揮し業務を遂行していただきます

(2)長期的ビジョンで派遣事業の業務を担当し、パソナ HS を代表するプロ派遣社員として、派遣先企業におけるパソナ HS の付加価値向上に貢献していただきます

勤務時間

基本勤務時間: 9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00)

所定労働時間: 7時間30分/日

ご注意:
※勤務時間・休憩時間のスライドの可能性があります。
※具体的な勤務時間は派遣先により異なります。(夜間シフト、宿直勤務が含まれる場合があります)
※派遣先等職場により時間外勤務の可能性があります。
給与 労使協定に基づき能力、経験、技能、および職務内容等考慮のうえ個別に決定します。
その他手当 時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当 等
休暇 年次有給休暇、年末年始、病気休暇、特別休暇(慶弔)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務地

勤務エリアのうち採用時に希望した勤務エリア(1勤務エリア)が適用されます(複数選択不可)。具体的な勤務地(就労先事業所)は、採用された勤務エリアに所在する就労先事業所のうち、会社が個別に指定し、就業条件明示書で明示した勤務地とします。

※採用後、会社は当初配属された勤務地以外へ就業を命じる場合があります。(ただし、同一勤務エリア内の範囲かつ採用された同一職種内の業務を行う派遣先等職場への異動に限定されます。)
※原則、採用後の勤務エリアの変更は認められません。
※勤務エリアは採用時に適用のプロ派遣社員就業規則別表2より選択いただきます。
募集職種・業務内容

希望した職種(1職種)に採用されます。職種は採用時に適用のプロ派遣社員就業規則別表1より選択します。

※採用された職種によって従事する主たる業務は異なります。
※具体的な業務内容は配属先の派遣先等職場によって異なります。
※原則、採用後に採用職種を変更することはできません。

よくあるご質問(Q&A)

Q. プロ派遣社員として採用された場合に、勤務地(就労先事業所等)の変更はありますか?またその範囲は全国ですか?
A. はい。勤務地(就労先事業所等)の変更がありえます。原則、採用時に選択した「勤務エリア」の範囲内で派遣先または派遣先の就業場所及び従事する職務内容の変更を命じることがあります。
(例)現在東京都内で勤務されている方が、プロ派遣社員として「関東エリア」に採用された場合に、埼玉県内の派遣先変更となることはありますが、「福岡エリア」に属する福岡市内の派遣先へ派遣されることはありません。
Q. プロ派遣社員として採用された後に、勤務地エリアや職種の変更はできますか?
A. 原則、勤務エリア・職種ともに変更はできません。採用申込時に十分にご検討ください。
Q. プロ派遣社員として採用された後は、引き続き現在の派遣先に派遣されるのですか?
A. 現在の派遣先で引き続き就業する場合と他の派遣先で就業する場合があります。派遣社員の派遣先の同一の部署における派遣受入可能期間は、最大3年とされていますが、無期雇用派遣社員は同期間を超えての受入が可能とされています。ただし、当社はプロ派遣社員就業規則において、会社はプロ社員に対し派遣先又は派遣先の就業場所及び従事する職務内容を命ずることがあると定めています。
Q. 現在、土日休の日勤勤務です。プロ派遣社員として夜勤・輪番のある就労先を指示されることはありますか?
A. あります。
また土・日・祝日を含むシフト勤務の就労先もあります。勤務曜日・時間は就労先に準じることとなります。
Q. プロ派遣社員として登用された場合に、登用前に付与された有給休暇は引き継ぎますか?
A. 引き継ぎます。
プロ派遣社員への登用は、雇用形態の変更であり雇用元は変わりませんので、引き続き、現在支給されている有給休暇を利用することが可能です。また、付与日数も雇用開始日を起点に算定されます。
Q. プロ派遣社員の定年年齢は何歳ですか?
A. 定年は満60歳です。誕生日の属する月の末日をもって退職となります。
Q. 選考にエントリーし、不採用となりました。不採用の理由は分かりますか?
A. 大変申し訳ございません。選考評価、不採用理由については開示致しかねます。あらかじめご了承ください。

お問合せ

株式会社パソナHS プロ社員選考事務局
Email: pro@pasona-hs.co.jp